二刀流でメジャーを席巻するエンゼルスの大谷翔平(28)、今季は開幕から好調な投球を見せたブルージェイズ・菊池雄星(31)。そして、NPBではパ・リーグで首位争いをするロッテのエースに成長した佐々木朗希(21)
3人に共通するのは「岩手出身」という点だ。
なぜ、岩手から怪物が相次いで生まれるのか。
佐々木の高校時代に岩手・大船渡高校の監督として指導した國保陽平氏(36、現・盛岡第一高校野球部副部長)の考えを、ノンフィクションライター・柳川悠二氏が聞いた。
今年3月に行われた第5回WBCの決勝・アメリカ戦に勝利したあと、侍ジャパンのクローザーを務めた大谷翔平は、米国の番組に生出演した。
レッドソックスで活躍したレジェンドであるデビッド・オルティーズは、「ちょっと真剣な話をしていいか」と断りを入れた上で、大谷にこんな質問をした。
「いったい君はどの惑星で生まれたんだい?」
大谷は自身が子供時代に憧れた大打者からの不意の質問に苦笑いしながら、こう答えた。
「日本の田舎というか、チームも少ないようなところでやってたんでね。日本の人たちからしても、(どこで生まれようが)頑張ればこういうところでできるんだっていうのは証明できた」